思い通りにカスタマイズしたブログサイトを作り上げてみませんか
WordPress(ワードプレス) は、テンプレートを利用して手軽にブログやWebサイトを作成できるCMS(コンテンツマネージメントシステム)です。HTMLやCSSをいじらなくても、オリジナルのブログやWebサイトを作成し更新や編集を行えます。オープンソースのため無料で利用でき、無料のプラグインを追加すればショッピングカートやアクセス解析などの機能を搭載できます。データを配置するサーバーの手配と、各種データの設置にやや専門知識が必要になりますが、そこさえ乗り越えれば手軽に編集でき、デザインや機能を自由に変更できるWebサイトやブログが作れます。会社のホームページや個人ブログを自分好みのレイアウトと機能でつくりあげたい人におすすめです。
WordPressの利用には、ダウンロードしたWordPressのファイルをサーバーに設置する必要があります。WordPressの使用要件を満たしたサーバーにディレクトリを作成し、データを保存していきましょう。この作業にはPHPやMySQLといったプログラム言語の基本的な知識が必要となります。公式サイト上に詳しい説明があるので、そちらを参照しながら進めて行きましょう。インストール作業が全て完了したらブラウザー経由で自分のサイトの管理画面にアクセスし、ブログを更新するようにページの追加や編集を行ないます。既存のテンプレートを活用すれば、文字の入力や画像の貼り付けだけでページを作成できます。
WordPressにはテンプレート(ひな型)の種類が充実しており、沢山のパターンからお気に入りのデザインが選べます。HTMLやCSSの知識があればデザインやレイアウトを細かくカスタマイズすることも可能です。プラグイン(拡張機能)も豊富で、アクセス解析やスパム対策、TwitterやFacebookとの連携機能などが無料で公開されています。ショッピングカートやスマートフォン用のレイアウト変換機能なども有り、本格的なWebサイトを運用する人でも満足できる機能性が備わっています。
WordPressは無料で使えるオープンソースのCMSですが、残念ながら公開しているサイトに不具合が生じた場合でもサポートを受けることはできません。ユーザーのコミュニティによる掲示板やフォーラムを利用して解決する必要があります。また本格的にホームページ作成を行いたい場合はホームページビルダーやKompoZerを利用するといいでしょう。
WordPressは自由度の高いデザインと機能性を備えたブログやWebサイトを作成できる無料CMSです。